家づくりはじめの 一歩なら

【web内覧会】注文住宅の間取り【1階】キッチン

アイキャッチ_キッチン

web内覧会、キッチンのご紹介です。

目次

キッチンで検討したこと7選

私たちがキッチンで検討したこと7選

  • キッチンスタイルは?対面オープン型を希望
  • ワークトップ高さ
  • 食洗機をつけたい
  • ガスコンロ?IH?
  • キッチンに必要な収納力
  • キッチン家電の置場
  • ゴミ箱の置き場所
  • 通路幅は広めに120cm

①キッチンスタイルは?対面オープン型に

賃貸時代はカベ向きキッチンでした。
カベ向きキッチンに立つと、もちろん目の前はカベ。

ニャッキ

とても会話しにくかったですね。

ぱちキス

それと、壁向きで作業をしてると、孤独感を感じやすいんだよね

ニャッキ

賃貸時代、夜中ひとり食器洗いしてたら、
さびしくて泣きそうになっちゃったよ。

賃貸時代、カベ向きキッチンが使いにくかった経験から、新築では対面式キッチンを希望しました。

使用してみて、対面式はよいですね。
子どもがリビングで「みて~!」なんて言ってる時も、顔をあげるだけで対応できる!
対面式だと、目の前がひらけている効果か、1人作業をしていても孤独感を感じることはないですね。

②キッチンのワークトップ高さ

タカラスタンダードでは、キッチン高さは3種類から選ぶことができます。

82cm、85cm、90cmの3種類。

ぱちキス

私たちは90cmに決めました

キッチンのワークトップ高さの決め方でよく知られているのは

身長(cm)÷2+5(cm) という計算式

ニャッキ

私の身長が180cm、妻の身長が165cmなので…

夫 180÷2+5=95cm

妻 165÷2+5=87.5cm

夫婦ともにキッチンに立つので、90cmを選びました。

③食洗機をつけたい

食洗機は本当につけてよかったです。
最強クラスの時短家電です。

賃貸時代は食洗機がなく、結構な時間を食器洗いに割いていました。
それが毎日ですから、しんどかった!

ニャッキ

ベッタリ油を落とすのは苦労していました。

現在は、ほとんど食洗機で洗えるため、自分で洗うのはほんの一部。

ニャッキ

もうね、最高です

ぱちキス

そ、そんなにか

ニャッキ

はいもう、最高です!

食洗機のおかげで、QOLかなり上がりました。

④ガスコンロ?IH?

新築時に、IHクッキングヒーターにしました。
今まではガスコンロしか使った事がなかったですが、IHよいですよ。

赤枠の箇所が、Hクッキングヒーター。
操作ボタンも含めて、凹凸のないフラットなデザインです。

IHのオススメできるところ

・火の通りは良好

・メンテナンスが楽

・スペースが足りない時の作業台としても便利

IHのデメリット

・IH対応の調理器具が必要

・停電時に調理不可
 →カセットコンロを常備しています

【メリット1】火の通りは良好

今までずっとガスコンロに慣れてきたので、
実際の火を使わないIHには不安がありました。

・火の通りが悪いのでは?
・火加減の微調整がうまくいかないのでは?

こんな風に考えていましたが、実際使ってみると、
全く問題なかったですね。

ぱちキス

驚くほど、すぐ慣れたね

お湯が沸くまでの時間は、ガスコンロと同等です。
火加減の微調整については、IHには火力調節幅がかなりあるので、
十分に対応可能です。
うちのIHの場合は、12段階もの調節ができます。

【メリット2】メンテナンスが楽

ガスコンロの場合は、定期的に五徳などのパーツや、コンロ台を掃除する必要があります。
たまった油汚れが、なかなか落ちなかったり…
焦げ付いて炭化した部分があったり…
コンロ台にはでっぱりがあり、拭きにくかったり…します。

ニャッキ

正直めんどくさいよね!

その点、IHはフラットなので、ふきんでザッと拭くだけ!
非常に楽になりました。
油よごれも、その日のうちに拭けるので、非常に快適です。

ぱちキス

コンロのベタつきから開放されたよ!

【メリット3】スペースが足りない時の作業台としても便利

調理をしていると、ちょっとモノを置くのにスペースがほしい時あると思います。
IHなら、調理していないスペースは調理台の延長として使えるので
ちょっとお皿を置いたり、ボールを置いたりするのに便利です。
作業スペースを広く取れるのも、IHのおすすめポイントです。

【IHのデメリット】停電時に調理不可

おそらくこれが最大のデメリットではないでしょうか。
IHは電力を使用しますので、停電時には調理不可となります。
そのため、うちではカセットコンロを準備して、もしもの時に備えています。

⑤キッチンに必要な収納力

キッチンに収納したいもの

食器 カトラリー類

料理器具

調味料

冷蔵庫外の食材【お米 野菜(たまねぎ・じゃがいも等) インスタント麺 缶詰 ペットボトル等】

消耗品類【ラップ キッチンペーパー】

本【料理本 家電説明書 料理ノート等】

ニャッキ

キッチンて考えてみたら、たくさんモノがあるね

ぱちキス

置き場作りを忘れがちだけど
料理本はすぐ手に取れる場所に置いておきたいしね

調理中すぐに手の届く場所をつくるため、うちではキッチンに収納棚を作りました。
こちらも、南海プライウッドの可動棚です。

棚板は4枚ですが、正直もう2枚くらい追加したいです。
ここに料理関係の本をまとめて置いてあるので
読みたい時にすぐに手に取れて、便利です。

⑥キッチン家電の置場

キッチンて、モノが多いんですよね。
家電の宝庫でもあります。

うちのキッチン家電

【1軍】冷蔵庫  電子レンジ  炊飯器  電気ケトル

【2軍】ミキサー

【新人】ホームベーカリー 掃除機の充電

【1軍】冷蔵庫 電子レンジ 炊飯器 電気ケトル
    生活に欠かせない家電です。
【2軍】ミキサー これも使う機会があるでしょう。

ニャッキ

すでにコンセント5つ使用!
キッチンて、コンセントたくさんいるわ~。

賃貸時代には、キッチンのコンセントが少なくて悩まされました。

ぱちキス

ミキサー使うためには、
何かコンセント抜かなきゃいけない、とか

そんなわけで、キッチンには気合を入れてコンセントをたくさんつけました。

冷蔵庫を除くと、全部で6つ刺せるようになっています!

ニャッキ

もう2つくらい多くてもよかったな。

⑦ゴミ箱の置き場所

賃貸時代は、キッチンのゴミ箱置き場にも悩まされてきました。

賃貸だと、設計ではゴミ箱の置場って考えられていないのがほとんどです。

ニャッキ

我が家のゴミ箱置き場は、なんてことないただのスペースですが、
賃貸時代に比べるととてもスッキリしました。

うちでは、無印良品のダストボックスを2つ使用しています。

■ポリプロピレン フタが選べるダストボックス・大(30L袋用)
 (袋止付・約幅19×奥行41×高さ54cm)

オプションのキャスターをつけて使っています。

フタが選べるダストボックス・大(30L袋用)
【ポリプロピレン収納ケース用キャスター(V)4個セット】

⑧通路幅は広めに120cm

キッチンは大人がすれ違える通路幅を取りました。

ニャッキ

オフィスレイアウトでは、大人ふたりがすれ違う基準寸法は120cm

これを参考にキッチンの通路幅も120cm取りました。

ぱちキス

しかし落とし穴が!

床面の寸法は120cmなのですが、取手から取手で測ると約100cm。

床面で測る寸法と腰の高さで測る寸法がぜんぜん違う!

ぱちキス

20cmも有効寸法へってる!

ニャッキ

100cmでも十分すれ違えるので不便はないのですが、図面ではわからないポイントでした。

通路幅を十分に取らないと、引出しがぶつかるかも。

それと、向かい合わせ両面に引き出しがあります。

両面引出したときの幅は約30cm。

ぱちキス

もし通路幅が90cmだったら、引出しを両方あけたときに取手同士がぶつかる…なんてこともありうるので、通路を広めにとっておいて正解でした。

ニャッキ

子どもがあそびで引き出しを全部あけたりするのでぶつからない寸法でよかった…

▼その他、キッチンでこだわったこと

【こだわり】ポイント

・タイルを使いたい

・アーチを入れたい

・ライティングレールをつけてみた

【こだわり】タイルを使いたい

うちのキッチンのアイキャッチになっているのが、ホワイトのタイル。

ぱちキス

これは是非やりたくて!

ぱちキスのアイデアで、壁面にタイルを使用。
かなり素敵に仕上がったと思います。

【こだわり】アーチを入れたい

家を建てるなら、どこかにアーチを使いたいと思っていました。
設計を詰めていく段階で、アーチを入れられる場所がなかなか見つからず…。
ひかえめですが、キッチン収納の上部に入れてみました!

このアーチ、大工さんの手仕事!
木材をきれいに曲げて、美しいアーチを作ってくれました。

【こだわり】ライティングレールをつけてみた

キッチンの流しの上に、ライティングレールをつけてみました。
ライトの配置を調整して、楽しんでいます。

ぱちキス

ドライフラワーを吊るしたりしてるよ~

【2023年2月追記】食洗機の乾燥機能が死んでしまいました…

新築から4年半、食洗機の乾燥機能が故障しました。

うちの食洗機は三菱の『EW-45R2SM』

修理に来てもらい、原因がわかりました。

似たような使い方をされている方もいると思いますので、
うちの例が参考になれば幸いです。

洗浄中のドア開けに注意!

修理の方によると「本体裏側の送風ファンが止まっている」とのこと。

どうやら「洗浄中にドアを開ける」のがよくなかったらしいです。

ぱちキス

よく、食器の追加で開けてた!

ニャッキ

けっこう気軽に開けちゃってたよね

食洗機がスタートすると、以下の順に運転します。

①「洗浄」(温水で洗い、庫内はスチーム状態)
②「乾燥」(温風で食器を乾燥させる)

①の洗浄中にドアを開けてしまうと、
庫内天井についた熱い水滴が本体の裏側に落ちる
→本体裏側についている送風ファンにあたる
→故障…。

ということがあるようで。

横から見たイメージをつくってみました。

食洗機_送風ファン_水滴
ニャッキ

こわれた前日、食器の収まりが悪くて
洗いはじめの熱いスチーム状態の時に、
何度も開け閉めをしていました。

ぱちキス

それが決め手になってこわれてしまったのかもね

取り外した送風ファンがこちら

三菱食洗機_送風ファン_故障
何度も水滴があたりこんな姿に…

これまで何度も水滴をうけて、カルキ汚れ?がかなりついてしまっていました。

ニャッキ

こんな状態になっていたとは…

これからは洗浄中は開けないようにします

今回の故障、使い方に問題があったわけですが、

できれば、説明書に「洗浄中の開け閉めにご注意ください」など、
注意書きをしておいてほしいな~とは思います。

ニャッキ

これからは、一度スタートボタンを押したら、
洗浄が終わるまでドアは開けないようにします。

どの食洗機も同じ構造とは限りませんが、参考のためにシェアさせていただきました。

【おまけ情報】フチに残った食洗機洗剤

食洗機のフチが写真のように白い粉状のものが残っている場合、洗剤の入れすぎだそうです。

ぱちキス

そんなにたくさん洗剤を入れてはなかったのに
それでも多かったなんて

ニャッキ

洗剤が多いと、泡立った洗剤が落ちきらずに、
フチに残ってしまうんだって

白い粉状のガリガリを放置して固まってしまうと、
最悪の場合フタがうまく閉まらなくなって、
使用時に水漏れを起こしてしまう可能性があるらしいです!

ぱちキス

洗い物が少ないときは、
洗剤を少なめにするようにアドバイスをもらいました

ニャッキ

洗剤の入れすぎも気をつけて使っていきます。

以上、キッチンのご紹介でした。
ご参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次